enku & 侍’S 「師」(このギターの音霊には龍神、阿弥陀三尊、普賢菩薩、不動明王、弘法大師空海、蓮如上人の功徳があります。)

枕で悩んでいる人多いですね~

色々な枕を買って試してみたが何だかしっくりこない。

肩こり、首こりが酷くて頭が痛くなる!

こんな人・・・これを読んでいる人はもちろんそういう症状をかかえているでしょうね~

家族、友達でも必ずいるでしょう!

もともと大昔は枕をしていなかったようですね~

縄文時代は枕をして寝ていなかったのではないかと思います。

事実、縄文時代は普段暮らしている中で枕らしきもを使っていなかったのではないかと言われています。

高貴な人が亡くなった時に埋葬する際に使われていたかもしれないとか、何か祭事の時につかわれたのではという説はあります。

まだ分かっていないそうです。

時代を経て、寝た時に髪型を崩したくないということから枕を使うようになったのではないかと言われています。

昔・・・私たちが子供の頃ですら毎日髪の毛を洗うことなどなかった時代でしたし、朝シャンなんていうことはなかった時代です。

ちょんまげ、日本髪を結っていた時代はなおさら髪の毛を毎日洗うこともなく、髪型を崩すことを嫌がったと思います。

ということで、枕を使うようになったんでしょうね。

今でもお相撲さんなんかも何日も髪の毛を洗いません。

だから鬢付け油を使うそうです。

あれだけ稽古で汗をかくのですから臭いが相当あるそうです。

鬢付け油の匂いでごまかしているそうです。

話がそれましたが、もともと人間は枕を使わなかったというのが自然なありかただったのだと思っています。

ところが髪型の変化により、我々は枕をするのが習慣になったのだと思います。

枕をしていることで首、頸椎が歪んでくるのではないかと考えてもいいのではないかと思います。

寝ていると体の筋肉は弛緩します。

筋肉が首の骨を支えていいますが、寝て筋肉が弛緩することによって枕をしていると首に角度がつき徐々に首の骨、頸椎が歪みます。

小さい頃は低い枕だったのに大人になるにつれてだんだん枕が高くなる。

違いますか?

私が子供の頃は「子供は元気だから枕は低くていいのよ!」と言われていました。

特に上を向いて寝た時には枕によって首の骨が曲がり歪んでしまいます。

枕は頭にするものではなく首の骨に合うようにするといいですね~布団と首との間をうめるように。

また横を向いた時に肩の幅があるからその部分を埋めるために必要だということもありますね~

でも頸椎の歪みをとっていくと上を向いても横を向いても枕は必要なくなります。

首の歪みをとると横向きになってもしっかりと首が曲がり違和感がなくなります。

上を向いた時も全然枕を必要としなくなります。

首の歪みをとっていく過程でタオルと枕を両方使いながら寝ることを薦めています。

とにかく首の歪みをとれば枕は必要なくなります。

実際に私は体の歪み痛みがとれてきているので枕はしていません。

肩こり、首こり、偏頭痛など悩んでいる人は枕でも悩んでいるでしょね~

枕を変えてもこの悩みは解消されないでしょう!

首の骨、頸椎の歪みをとっていけばこの悩みは解消されます。

納得された方、そうかな~と半信半疑の方ご相談ください。

天地人陰陽霊気の和合により武道の奥義秘伝を会得した 天真流兵法 護身術合気道源心会を創始。その理合により東洋医学、西洋医学を超えた整体術を開発した 神秘の整体 豊崎整体院。 日本の伝統的音霊を伝える enku&侍’s。

日本武道の秘伝奥義を継承 天真流兵法 護身術合気道源心会
東西医学を超越した神秘の神仙パワー 豊崎整体院
風雲児ダルマ仙人 豊崎円空就保ブログ

国内外で人気の私の合気道DVD
植芝盛平 合気道の真理
有川定輝 合気道の真髄
植芝盛平 合気道の奥義

支援団体
格闘技と武道の画像ソフト株式売社クエスト
求道文化を追求する会アストックサロン
和の薫る楽器店ハナムラ楽器
丹田呼吸法から日本を考える養根塾
不動産における資産形成株式会社イストプランナーズ